人権擁護法案マガジン・ブログ版

人権擁護法案マガジンのブログ版です。人権擁護法案反対VIP総司令部まとめサイトはこちら http://zinkenvip.fc2web.com/

日向の「お船出だんご」

 今週の月曜日(25日)の昼に、NHKの「生中継ふるさと一番!」を見ていると(普段は見ないのですが、この日はたまたま見ていました)、宮崎県日向市を中継していて、そこで「お船出だんご」というのを作っていました。皆さんはこの団子を知っていますか? 勘のいい人は、日向ということで気づくかもしれません。
 「お船出」とは、神武天皇のご出発のことを言います。このことは出雲井晶著「教科書が教えない神武天皇」に出ており、以下のメルマガにも引用されていますが、現在もちゃんと伝わっていることに感動しました。実際に作っているところ、食べるところを見て、こういう団子だったのか、と知ることが出来ましたし、いつか本物を食べてみたいとも思いました。
JOG 国際派日本人養成講座 74 国柄探訪:「おおみたから」と「一つ屋根」
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_1/jog074.html

 地元の人々は、船出をするご一行のために、あんこ入りだんごを作ろうと準備をしていた。ところが朝2時頃、ちょうど良い風向きとなったので、急遽、出発することとなった。
 人々は「起きよ、起きよ」と家々の戸を叩いて回った。だんごもあんを包んでいたのでは間に合わないので、うすにあんも一緒に投げ込んで作った。これが今も、当地に伝わる「搗入(つきれ)だんご」、あるいは「お船出だんご」である。
 また、この地では、陰暦8月1日の夜、子どもたちが、竹ざさに短冊をつけたのをもって、家々の戸を「起きよ、起きよ」と叩いてまわる「起きよ祭り」が今も行われている。